株式会社TSI(以下、「当社」といいます。)は、事業において取り扱う個人情報の重要性を深く認識し、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、以下の通り方針を定め、個人情報の保護に努めてまいります。なお、本方針において、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律第2条第1項に定義する意味を有します。
第1条 取得する個人情報の範囲
当社は、適法、かつ、公正な手段によって以下の個人情報を取得します。
1.サービスへのログイン及び利用等に関する情報
(1) サービスログインのためのメールアドレス及びパスワード(以下、「ログイン情報」といいます。)
(2) ログイン情報に紐づく情報として、お客様から提供される、氏名、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号その他のお客様に関する情報
(3) ポイント、クーポンその他のサービスの利用に関する情報
(4) サービスの利用を通じてお客様が行った取引の遂行のための情報及び当該取引内容に関する情報
(5) クレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネー、収納代行、代引きに関する情報その他の決済及びその方法に関する情報
(6) お客様から当社へのお問い合わせやご連絡等に関する情報
(7) 法律上の要請等により、本人確認を行うための本人確認書類(運転免許証、健康保険証、住民票の写し等のことをいいます。)及び当該書類に含まれる情報
(8) その他、お客様がサービスにご自身で入力した情報
2.お客様が使用する端末に関する情報及びCookie等を利用して取得する情報
(1) 情報通信端末の機体識別に関する情報
(2) 情報通信端末のOS情報
(3) インターネットへの接続に関する情報
(4) 位置情報
(5) リファラー情報
(6) IPアドレス情報
(7) 閲覧したURL及び閲覧した日時に関するタイムスタンプ情報
(8) サービスの利用に関する情報
(9) お客様の端末ごとに割り振られる広告識別情報
(10) サーバログ情報
3.お客様のうち従業員等又は当社の取引先に該当する方についての情報
(1) 従業員(派遣職員、アルバイトを含みます。)の氏名、住所、来歴その他の従業員にかかる情報
(2) 当社の取引先等の個人にかかる情報
4.第三者から取得する情報
(1) お客様の同意を得て第三者から取得する情報
(2) 法令に基づき取得する情報
(3) 公開されていることにより取得する情報
当社が取得するお客様の情報は、全てお客様の意思によりご提供いただくものです。なお、サービスの利用に関連して当社が取得する情報の全部又は一部をご提供いただけない場合は、サービスのご利用をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
第2条 個人情報の利用目的
当社は、第1条に記載した個人情報を、法に基づき下記の通り利用いたします。
1.サービスへのログイン及びサービスの利用(お客様の同意に基づく利用又はお客様との契約の履行のための利用)
(1) お客様がサービスへログインするため
(2) お客様に適したサービス(商品の売買、発送、サービス対価の請求、問い合わせ対応、ポイント管理、サービス運営上必要なお知らせ、登録情報の自動入力機能を含みますが、これに限りません。)を提供・運用するため
(3) お客様と当社との間の取引の成立及び履行その他のお客様によるサービスの利用のため
(4) 退会したお客様へのご連絡、各種問い合わせ対応のため
(5) 不正行為等の防止及び対応のため
(6) 当社が実施するサービス又は企画に関する連絡のため
なお、お客様がサービスへログインし、サービスをご利用いただくためには、当社が上記目的で利用するために、お客様の個人情報をご提供いただく必要がございます。上記の目的で利用することにご同意いただけない場合、サービスのご利用をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
2.広告・マーケティングのための利用(お客様の同意に基づく利用)
(1) サービス上又は第三者の媒体においてサービスの勧誘、広告その他のマーケティングをするため
(2) メールマガジンの送信のため
(3) ダイレクトメールの送信のため
(4) キャンペーン、懸賞企画、アンケートの実施のため
(5) サービス上又は第三者の媒体において第三者が広告主となる広告を配信するため
3.商品開発・研究のための利用(お客様の同意に基づく利用)
(1) マーケティングデータの調査・分析のため
(2) 当社の新たなサービスや商品等の開発のため
4.従業員等管理のための利用(契約の履行又は法令上の義務を果たすための利用))
(1) 採用・労務・退職者その他の当社の労務管理のため
(2) 取引先情報の管理のため
第3条 安全管理措置
当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止を行うための規定を整備し、安全対策に努めるとともに、事件・事故が発生した場合にはすみやかに是正を行います。また、そのために、以下の措置を講じます。
1.取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応及び責任者と役割を定めた個人情報保護規程を策定しています。
2.責任者の設置、個人データを取り扱う従業員及び取扱い個人データの範囲の明確化、法及び規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検等の組織的安全管理措置を講じています。なお、本方針において、「個人データ」とは、個人情報の保護に関する法律第16条第3項に定義する意味を有します。
3.当社が選定した外部委託先への機密保持契約の締結並びに管理・監督を行っています。
4.個人情報を取扱う従業員に対し、教育・啓蒙を行っています。
5.個人情報を取り扱う者を明確にし、アクセス権を設定しています。
6.情報システムへのアクセス制御、不正ソフトウェア対策、監視を実施しています。
7.個人情報の適切な保管管理策並びに盗難防止策を講じています。
第4条 個人情報の共同利用
当社は、以下の通り個人情報を共同利用します。
1.共同して利用する個人情報の範囲
第1条 第1項に記載した範囲
2.共同して利用する者の範囲
(1) 当社グループ各社
なお、当社グループ各社につきましては、以下のURLをご参照ください。
https://www.tsi-holdings.com/group.html
(2) (店頭において個人情報をご提供いただいた場合)お客様が登録された店舗が存する当該百貨店又は商業施設の運営会社
3.共同利用の目的
第2条に記載した範囲
4.共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者
株式会社TSI
第5条 個人情報の提供の同意
当社は、下記の場合を除き、お客様の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示又は提供しません。開示又は提供する場合は、個人情報の不適切な流出防止をはじめとする保護のための措置が相手方で確保されるよう努めます。
(1) 業務委託先又は当社グループが業務上必要な範囲でのみ利用する場合
(2) 第4条に基づき当社の共同利用先に開示する場合
(3) 当社Webサイト業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(4) 法令等に従って提供が求められた場合、あるいは許容される場合
第6条 本個人情報保護方針の変更
個人情報を適切に利用し、その保護を徹底するため、本個人情報保護方針の全部又は一部を変更することがあります。変更後の個人情報保護方針は、当社Webサイト上での掲載又はメール等の当社が適当と判断する方法で通知し、当該通知をもって効力を生じるものとします。
第7条 クッキーの利用及びデータの外部送信について
当社のサービスでは、お客様の閲覧情報を分析し、個々のお客様に適したサービスや情報、広告等を提供する目的のため、Cookie等の端末識別子を利用してお客様に関する情報を収集し、利用及び外部事業者に送信しています。
外部事業者の名称・サービス名、外部事業者に送信される利用者情報の内容、送信される情報の利用目的について、詳しくはCookieポリシーをご覧ください。
第8条 開示、訂正等の手続きについて
当社は、当社が取得した開示対象個人情報に関して、ご自身の情報の開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止又は消去、第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます。)をご希望される場合は、ご自身及びご請求いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間、法令等に定められた範囲内で以下の通り対応いたします。
なお、利用の停止又は消去に伴い、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがございますので、あらかじめご了承の上ご請求ください。
1.手数料
開示等のご請求に対しては、1件につき1,000円(税込)の手数料として郵便切手又は郵便為替をご同封ください。なお、郵便為替の場合は、郵便局所定の手数料が別途かかります。手数料が不足していた場合及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、ご連絡後2週間を経過してもお支払いがない場合は、開示等を行わないこととしますのでご了承ください。
2.開示等のご請求方法及びお問い合わせ
開示等をご請求される場合は、当社所定の個人情報開示等請求書に必要事項を記入し、ご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認するために必要な書類及び手数料を同封のうえ、次の宛先まで、書留、簡易書留、配達記録郵便など、配達の記録が残る方法によりお申し込みください。
この方法によらない開示等のご請求(当社に直接お越しいただいた場合も含みます)及び、開示等請求書の記載に不備があった場合並びにご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認できない場合は、不本意ながらご請求に対応できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[個人情報開示等の請求先]
〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-27 住友不動産青山ビル
株式会社TSIホールディングス 法務・コンプライアンス部
FAX:050-3737-9965
e-mail:privacy@tsi-holdings.com
3.ご提出いただくもの
(1) 個人情報開示等請求書
(2) 本人確認のための書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、印鑑登録証明書等の写し)
(3) 法定代理人の場合は、上記(2)に加え、戸籍謄本又は成年後見登記事項証明書など、法定代理権があることを確認できる書類
(4) 任意代理人の場合は、上記(2)に加え、委任状など、代理権があることを確認できる書類
4.開示等を行わない場合
(1) 利用目的の通知
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・当社の権利又は正当な利益を害する恐れがある場合
・国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
・請求に係る保有個人データが存在しない場合*
*なお、本方針において、「保有個人データ」とは、個人情報の保護に関する法律第16条第4項に定義する意味を有します。
(2) 開示
・法令の規定により特別の手続が定められている場合
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・法令に違反することとなる場合
・請求に係る保有個人データが存在しない場合
(3) 訂正・追加又は削除
・保有個人データの内容が事実であった場合
・法令の規定により特別の手続が定められている場合
(4) 利用の停止又は消去、第三者への提供の停止
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・法令に違反することとなる場合
5.開示等のご請求への結果の通知方法
ご請求をいただいた方宛に、原則として請求時に希望された方法により通知します。また、開示等を行わない場合に該当する場合は、その理由を付記して通知します。訂正・追加又は削除を行ったときはその旨及びその内容を通知します。なお、通知までに日数を要することがありますので、ご了承ください。
6.開示等のご請求により取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求により取得した個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲内でのみ利用します。また、提出いただいた書類は、適正に廃棄します。
第9条 個人情報の取り扱いに関するご相談・苦情等について
当社が取得した個人情報に関する苦情及びお問い合わせについては、次の「個人情報受付窓口」まで、電話、メール又は郵便によりお申し出ください。
[個人情報受付窓口]
〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-27 住友不動産青山ビル
株式会社TSIホールディングス 法務・コンプライアンス部
FAX:050-3737-9965
e-mail:privacy@tsi-holdings.com
株式会社TSI
代表取締役社長 下地 毅
制定日:2025年2月20日
株式会社TSI(以下、「当社」といいます。)のウェブサイト及びサービス上では、お客様の閲覧情報を分析し、個々のお客様に適したサービスや情報、広告等を提供する目的のため、Cookie及び類似技術を使用しています。本Cookieポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)においては、当社が管理するCookie(以下に定義します。)及び当社ウェブサイト及びサービス上で提携する第三者が設置するCookieの詳細、並びにお客様による拒否方法を記載しております。
1.Cookieとは
Cookieとは、お客様がウェブサイトやサービスにアクセスした際の閲覧情報を、お客様のPCやスマートフォン等の機器(以下、「デバイス」といいます。)に保存する機能のことです(Webビーコン等を含みます。)。なお、Cookie情報からお客様の個人情報を特定することはできません。Cookieは当社のウェブサイト及びサービス上で提供する機能を利用するために設けられるものと、当社と提携する第三者によって設定されるものの2種類があります。お客様は、ブラウザの設定によりCookieを拒否することができますが、拒否された場合、一部のサービスが受けられない場合があることをご了承ください。
2.Cookieの利用目的
(1) 当社は、お客様のデバイスを識別することで、お客様が当社ウェブサイト及びサービスを閲覧する際の利便性を高めるために、Cookieを使用することがあります。
(2) 当社では、サイトの利用状況を把握するためにGoogle AnalyticsTMを利用しています。Google AnalyticsTMは、Cookieを利用して、個々のユーザを特定することなく、サイトの利用動向を収集し、収集された情報は、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Google社によるGoogle AnalyticsTMにおけるデータの取扱いについては、同社のサイトをご覧ください。
https://policies.google.com/technologies/partner-sites
なお、Google AnalyticsTMのサービス利用による損害について当社は責任を負わないものとします。
また、当サイトでは、Googleシグナルによるデータ収集を行っています。Googleシグナルでは、Google AnalyticsTMで訪問データが収集され、そのデータがログインユーザのGoogleアカウント情報と個人が特定できない状況下で、関連付けられます。
(3) 当社では、サービス改善とチャット機能提供を目的として、KARTEを使用しています。KARTEでデータが収集、処理される仕組みについては、プレイド社が提供するこちらのページからご確認いただけます。https://karte.io/karte-policy.html
なお、KARTEによる行動履歴の収集、及びサイトでの配信を停止するための方法については、プレイド社が提供するこちらのページからご確認いただけます。https://karte.io/optout/
但し、当該停止設定を行った場合は、一部のウェブサイトの機能が使用できなくなる、一部のページが正しく表示されなくなる、又は当社の一部サービスが受けられない場合があることをご了承ください。
(4) 上記目的の他、当社が取得したCookie情報については、当社個人情報保護方針に規定されている利用目的の範囲内で利用させていただきます。
(5) 当社は、ECプラットフォームサービスにShopifyを利用しています。Cookieの保存期間に関しては、Shopify社が提供する、こちらからご確認いただけます。
https://www.shopify.com/jp/legal/cookies
3.Cookie及び類似技術の拒否方法
(1) 全てのCookieの拒否方法
お客様がブラウザの設定を変更することにより、Cookieを無効にすることが可能です。但し、Cookieを無効にした場合は、一部のウェブサイトの機能が使用できなくなる、一部のページが正しく表示されなくなる、又は当社の一部サービスが受けられない場合があることをご了承ください。Cookieの設定変更を希望される方は、各ブラウザの製造元へご確認ください。一般的に普及しているブラウザについては以下のURLをご参照ください。
なお、ブラウザの変更、Cookie等の削除及び新しいPCやスマートデバイスへの変更等に伴い、再度無効化が必要となる場合がございます。
(2) 第三者の発行するCookieの拒否方法
当社のウェブサイト上又は第三者の媒体において、提携先の第三者の発行するCookie等による行動情報の取得・利用を行う場合がございます。広告配信サービス提供会社への情報提供を停止するための方法は各社へお問い合わせください。
(3) 広告識別子を利用した広告の配信停止方法
当社は、スマートフォン等のデバイスを通じて当社の提供するサービスをご利用のお客様について、広告識別子(スマートフォン等のデバイスに搭載されている識別子で、Apple社における「Identification For Advertisers(IDFA)」、Google社の「Google Advertising ID(ADID)」等のことをいいます。)を取得し、利用しております。広告識別子を利用した情報提供を停止するための方法は、各社へお問い合わせください。
制定日:2025年2月20日
株式会社TSI(以下、「当社」といいます。)は、当社が運営するウェブサイトである「mix.tokyo」(以下、「本サイト」といいます。)におけるサービスの利用規約(以下、「本規約」といいます。)を以下の通り定めます。
第1章 総則
第1条 本規約の適用範囲及び変更
1.本規約は、当社が運営する本サイトにおいて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
2.本規約は、本サービスの利用者(第5条で定義します。)全てに適用されます。
3.当社は、以下の各号の何れかに該当する場合、当社の裁量により本規約を変更することができます。
(1) 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合する場合
(2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものである場合
4.当社は、前項による本規約の変更にあたり、利用者の事前の承諾を得ることなく、変更後の本規約の効力発生日までの相当期間、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日をサイト上での掲載又はメール等の当社が適当と判断する方法で利用者に告知又は通知することにより、適宜、本規約の全部又は一部を変更できるものとします。
5.変更後の本規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用した場合、利用者は、変更後の本規約に同意したものとみなします。
6.本規約の全部又は一部が変更された場合、本サービスの利用に関して、変更後の本規約のみが利用者に適用され、利用者は変更後の本規約のみに従うものとします。
第2章 サービスの利用及び会員登録
第2条 本サービスの利用
利用者は、法令、規則、通達並びに本規約及び当社が別途定める個人情報保護方針、ヘルプ等に従い、本サービスを利用するものとします。
第3条 提供するサービス
当社は、本サービスの一部として次のサービスを提供します。
(1) 会員がマイページ(第4条で定義します)を利用すること
(2) 本サービスからのリンク先を閲覧すること
第4条 マイページの利用
会員は、当社所定のマイページを利用することができます。会員は、ログイン後のマイページにて各機能の閲覧及び各機能への情報の入力・変更・更新・削除等を行うことが出来ます。
第5条 利用者
本規約において「利用者」とは、本規約に同意の上、当社が本サービスで提供する画像、テキスト、デザイン、ロゴ、映像、プログラム、アイディア、情報等(以下、「コンテンツ」と総称します。)を検索、閲覧又は利用する者を総称します。
なお、会員(第6条で定義します。)を含むものとします。
第6条 会員
本規約において「会員」とは、本規約に同意の上、当社所定の手続に従い会員登録をした利用者を総称します。
第7条 会員登録
1.利用者のうち本サービスの会員登録を希望する者は、本サイトの会員登録ページから、当社が別途指定する方法に従い、氏名、メールアドレス、及びパスワードを設定及び入力し、希望者自ら会員登録の申請を行うものとします。
2.当社は、第1項に基づく申請に対し、これを承認する場合には登録確認メールを送信し、当該メールが受領された段階で、申請を行った者を会員として登録するものとします。
3.当社は、以下の各号の何れかに該当する場合、当該登録を承認しないものとします。
(1) 会員登録の希望者が、過去に当社の提供する何らかのサービスに関する規約(本規約を含みますが、これに限りません。)に違反したこと等により、会員登録の取消等の処分を受けていたことが判明した場合
(2) 会員登録の希望者の申請内容に虚偽の事項が含まれていることが判明した場合
(3) 会員登録の希望者が、過去に当社の提供する何らかのサービスに関して、正当な理由なく、料金等の支払債務の履行遅延、長期間に亘る商品等の受取り不能、不当な返品・交換の要求ないしその他の債務不履行があったことが判明した場合
(4) 過去に本規約第18条(禁止事項)の行為を行ったことが判明した場合
(5) その他登録を承認することが本サービスの運営・管理上、不適当であると当社が合理的に判断する場合
第8条 登録内容の変更
1.会員は、当社に登録している事項の全部又は一部に変更が生じた場合には、当社が別途指定する方法により、すみやかに登録内容を変更するものとします。
2.前項に関する変更手続きが行われなかった場合は、既に登録済みの情報に基づく当社の業務遂行は適正かつ有効なものであるとみなされます。
3.当社は、会員が適宜、登録内容を変更しなかったことにより何らかの損害が生じたとしても、一切の責任を負わないものとします。
第9条 会員の特典等
1.会員は、メンバーズ制度対象店舗または本サイトにおいて当社商品を購入する際に、会員バーコードの提示又は本サイトにログインすることで、一定のポイント(以下、「m.t ポイント」といいます。)を取得することができます。
2.m.t ポイントは、1ポイント1円換算にて、お支払い金額の全部または一部に利用することができます。但し、一部の百貨店等における当社店舗においては、この限りではありません。
3.m.t ポイントの付与率は、会員のステージに応じて決定します。また、会員は、各ステージに応じた各種特典を利用することができます。会員のステージに応じた、m.t ポイントの付与率並びに特典については、別途「mix.tokyoメンバーズ」<https://mix.tokyo/pages/members>に定めるとおりとします。
第10条 退会手続
1.会員は、当社所定の手続を経て、いつでも退会することができるものとし、当社が会員からの退会申請を受領した時点で会員資格を喪失するものとします。
2.当社は、会員の退会後も一定期間、適用法令に従い会員の情報を保持する場合があります。
第11条 本サービスの利用停止及び会員登録の取消等
当社は、会員が以下の各号の何れかに該当することが判明した場合、当該会員に事前に通知することなく、当該会員に対して本サービスの利用停止、会員登録の取消その他当社が適当と考える措置を講ずることができるものとし、当社は当該措置を講じた理由を開示する義務を負わないものとします。なお、利用停止や会員登録の取消措置が採られた場合でも、当該措置の対象となった元会員は、本サービスにより既に発生した支払義務等の本規約上の責任を免れるものではありません。
(1) 過去に当社の提供する何らかのサービスに関する規約に違反をしたこと又はその他の事由により、会員登録の取消等の処分を受けていたことが判明した場合
(2) 登録された内容に虚偽の事項が含まれていることが判明した場合
(3) 過去に当社の提供する何らかのサービスに関して、正当な理由なく、料金等の支払債務の履行遅延、長期間に亘る商品等の受取り不能、不当な返品・交換の要求ないしその他の債務不履行があったことが判明した場合
(4) 過去に本規約第18条(禁止事項)の行為を行ったことが判明した場合
(5) その他当社が定める何らかの規約(本規約を含みますが、これに限りません。)に違反した場合
第12条 ID及びパスワードの管理
1.会員は、会員登録の際に自身が設定したメールアドレス並びにパスワード(以下、「ログイン情報」といいます。)を厳重に管理・保管する責任を負うものとします。
2.会員は、当社の事前の同意がある場合を除き、ログイン情報を第三者に譲渡、売買、承継、貸与、開示又は漏洩等をしてはならないものとします。
3.会員は、ログイン情報が第三者によって不正に使用されていること又はそのおそれのあることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。
4.本サイトへのアクセスに関連して送信されたログイン情報が、会員登録申請時又は会員登録後のログイン情報変更時に当社に登録したログイン情報と同一である場合、当社は当該会員からの送信とみなします。
5.会員は、ログイン情報及びクレジットカード番号の管理不十分、使用上の過誤・不手際、第三者の無断使用等に起因する損害につき自ら責任を負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第3章 商品の購入及び支払方法等
第13条 商品の購入
1.会員は、本サービスを利用して当社から商品またはサービス(以下、「商品等」と総称します。)を購入することができます。
2.会員は、商品等の購入を希望する場合、当社が別途指定する方法に従って、購入を申込むものとします。
3.前項の申込に伴い、会員が入力・登録した配達先・注文内容等を確認の上で注文する旨のボタンをクリックし、その後、当社から注文内容を確認する旨のメールが会員に到達した時点で、会員と当社との間に当該商品等に関する売買契約が成立するものとします。
4.前項の規定に拘わらず、本サービス利用に関して不正行為又は不適当な行為があった場合、当社は売買契約について取消、解除、その他適切な措置を取ることができるものとします。
5.商品等の購入の申込は、会員本人が行うものとします。第三者が本人を代理し、または会員の名義を使用して商品等を購入することは禁止します。
6.本サービスによる商品等の配送は日本国内に限ります。
第14条 支払方法
1.商品等のお支払い金額は、購入申込時点における消費税を含む購入代金及びこれに係わる取り扱い手数料の合計となります。
2.本サービスによって購入された商品等のお支払いに関しては、会員本人名義のクレジットカードによる支払、又は当社が別途認める支払方法に限るものとします。
3.クレジットカードによるお支払いの場合は、会員がクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、クレジットカードの利用に関連して、会員と当該クレジットカード会社等の間で何らかの紛争が発生した場合は、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第15条 商品等の返品、交換並びに注文の撤回及び取消し
1.会員は、会員都合により延着させた場合を除き、本サービスにより購入した商品等の到着日から7日以内に限り、購入した商品等を返品することができます。但し、以下の各号の何れかに該当する場合、返品を受け付けることはできないものとします。
(1) 販売ページ上に「返品対象外」の記載がある商品の場合
(2) 下着、水着、靴下その他肌に直接触れる商品、化粧品その他の衛生商品、福袋、セール商品、アウトレット商品、予約商品に該当する商品の場合
(3) 使用済み、お直しや丈詰め、洗濯又はクリーニングされた場合
(4) 納品書を紛失している場合
(5) 商品タグ又はラベルが切り離された又は付属品を紛失された場合
(6) 返送時の商品(箱、付属品を含みますが、これらに限りません。)の状態がお届け時と比べて毀損、汚損、紛失等している場合
(7) パッケージが商品の一部となっている商品において、パッケージが開封された場合
(8) お客様のもとで商品に臭いが付着、汚れ又はキズが生じた場合
(9) 店頭で購入した商品の場合
2.会員は、当社が別途定める手順に従い前項に定める返品を申請するものとし、当社は、当該申請を承認後、会員が購入した時点の販売価格、返品対象商品の購入に際して使用したm.tポイントを返還、又は代品に交換します。なお、代品への交換を希望された場合においても、商品の欠品その他の事由により交換できないことがあります。また、会員は、返送にかかる一切の費用を負担するものとします。但し、配送中の破損、商品等の瑕疵、誤送、商品が模造品又は海賊版であることが判明した場合その他当社の責めに帰すべき事由がある場合、返送にかかる一切の費用は当社負担とします。
3.前号においてm.tポイントを返還する場合、返還の時点でポイント有効期限を超過している場合には、当該ポイントは失効したものとして返還いたしません。なお、各種キャンペーンによって付与されたポイントについては、キャンペーンごとに設定されている返還条件において別途条件を定める場合がございます。
4.会員は、商品の返品を行った場合、会員が返品対象商品の購入に際して取得したm.tポイントがあれば、当該発行ポイントを当社に返還するものとし、当社は会員の保有するポイントを控除する方法により返還を受けるものとします。なお、商品の返品により当社と会員が相互に返還すべきポイント数を有する場合は、対当数をもって相殺し、残数を相手方に返還するものとします。
5.商品の発送処理後は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、商品のご注文の取消しをすることができません。(商品到着後の返品については、本条第1項の定めるとおりとします。)
第16条 商品等に関する免責
1.当社は、本サービスを通じて販売される商品等につき、その品質、材質、機能、性能、他の商品との適合性、その他の欠陥、及びこれらが原因となり生じた損害、損失、不利益等について、当社は、会員に対し、現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害に限り、当該損害の総額を上限とします。
2.前項の損害賠償責任の範囲及び額に関する制限は、当社に故意または重過失がある場合には適用しないものとします。
3.当社は、会員が登録した連絡先に連絡すること及び商品購入の際に指定された配達先に商品等を配送することにより、商品等の引渡債務を履行し、当該債務から免責されるものとします。
第4章 サービスの運用
第17条 個人情報の取り扱い
当社は、当社が別途定める「個人情報保護方針」等に従って、本サービスの利用に関連して当社が知り得た利用者の個人情報を取り扱うものとします。
第5章 一般条項
第18条 免責事項
1.当社は、本サービスから他のウェブサイト若しくはリソースへのリンク又は第三者のウェブサイト若しくはリソースから本サービスへのリンクを提供している場合、当該リンク先又はリンク元のウェブサイト又はリソースの内容、利用及びその結果(適法性、有効性、正確性、確実性、安全性、最新性及び完全性を含みますが、これらに限りません。)について、利用者に対し、現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害に限り、賠償するものとし、その上限は、かかる損害の原因となる最初の事象又は発生の前12カ月間に利用者が支払った金額を超えないものとします。ただし、損害賠償の範囲及額に関する制限は、当社に故意又は重過失がある場合には適用しないものとします。当社は、リンク先のウェブサイト又はリソースの内容が、法令違反又は本サービスの管理・運営上不適切であると合理的に判断した場合には、利用者に何らの通知をすることなく、当該リンクを削除することができるものとします。
2.本サービス中に掲載されている広告又は宣伝を経由して、利用者と広告主又は宣伝主との間において取引が行われる場合、利用者は、自らの判断と責任により当該取引を行うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。当該取引にかかる商品等の代金の支払、契約条件の決定、保証、担保責任、ライセンスの有無等、取引に関する内容・条件について、当社は何ら保証せず一切の責任を負わないものとします。
3.当社は、以下の各号の何れかに該当する場合、利用者に事前通知をすることなく、本サイト及び本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中止できるものとします。また、本サイト及び本サービスを利用しての商品等の売買が停止又は中止、変更されたとしても、履行遅滞、履行不能、会員が直接的又は間接的に被った一切の損害(付随的損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害も含む)、損失、不利益等について、いかなる責任も負わないものとします。
(1) 火災、地震、洪水、落雷、大雪、その他の天変地異又はSARS・鳥インフルエンザ等の感染症、伝染病等重大な疫病が生じた場合
(2) 爆発事故、放射能汚染、難破、封鎖等の人災が生じた場合
(3) 戦争、内乱、テロ、暴動、騒乱等の社会不安が生じた場合
(4) 法令・規則の制定・改廃又は行政機関又は司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合
(5) ストライキ、ロックアウト、ボイコット、サボタージュ等の争議行為による場合
(6) 電力、石油、ガス及び水道の供給不足、公共交通、輸送施設及び港湾設備の使用不能、通信設備の使用不能等が発生した場合
(7) 当社が技術的に対応不可能な事由が生じた場合
(8) 本サービス提供のためのコンピューターシステム(以下、「システム」といいます。)の定期保守及び緊急保守の場合
(9) システムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合
(10) その他やむを得ずシステムの停止又は中止が必要であると当社が判断した場合
4.当社は、会員の登録内容に従い事務を処理することにより、当社の債務を履行し免責されるものとします。
5.利用者が、本サービスを利用することにより、他の利用者又は第三者に対して何らかの損害等を与えた場合、当該利用者はその責任と費用においてこれを解決し、当社に一切の損害、損失、不利益等を与えないものとします。
6.当社は、本サービスの利用(これに伴う当社による情報提供行為等を含みます。)により生じる一切の損害(精神的苦痛、又はその他の金銭的損失を含む一切の不利益)につき、当社に故意又は重過失がない限り、その責任を負わないものとします。
7.当社は、相当の安全策を講じたにもかかわらず、本サービスに関するデータへの不正アクセス、コンピューターウィルスの混入等の不正行為が行われ、これに起因して利用者に損害が生じた場合、一切その責任を負わないものとします。
8.本規約の定めに関わらず、当社の責めに帰すべき事由により本サービスに起因又は関連して利用者に生じた損害等について、当社は、利用者に対し、現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害に限り、賠償するものとし、その上限は、かかる損害の原因となる最初の事象又は発生の前12カ月間に利用者が支払った金額を超えないものとします。但し、損害賠償責任の範囲及び額に関する制限は、当社に故意又は重過失がある場合には適用しません。
第19条 禁止事項
利用者は、以下の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。万一、これに違反して当社又は第三者に損害が生じた場合、当該利用者がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
(1) 他の利用者、他の利用者以外の第三者又は当社に迷惑、不利益若しくは損害を与える行為又はそれらのおそれのある行為
(2) 他の利用者、他の利用者以外の第三者又は当社の著作権等の知的財産権、肖像権、人格権、プライバシー権、パブリシティー権その他の権利を侵害する行為又はそれらのおそれのある行為
(3) 本サービスを商業目的で利用する行為(但し、当社が予め認めたものは除きます。)
(4) 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為又はそれらのおそれのある行為
(5) 虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報を登録する行為
(6) 当社が本サービスを通じて提供するコンテンツを利用者が私的使用の範囲外で使用する行為
(7) 他の利用者又は他の利用者以外の第三者を介して、本サービスを通じて入手したコンテンツを複製、販売、出版、頒布、公開及びこれらに類似する行為
(8) 他の利用者の個人情報を収集、蓄積又は保存をする行為
(9) コンピューターのソフトウェア、ハードウェア又は通信機器の機能を妨害、破壊又は制限するように設計されたコンピューターウィルス、コンピューターコード、ファイル又はプログラム等のコンテンツを本サービスにアップロード又はメール等の手段で送信する行為
(10) クローリング(クローラ、ロボット又はスパイダー等のプログラム)、スクレイピング及びその他の類似の手段によって本サービスにアクセス又は本サービスに関する情報を取得する行為
(11) 不正なプログラム・スクリプトなどを用いて、サーバーに負荷を与える行為
(12) 過度に注文をキャンセル又は商品を返品する行為
(13) その他当社の信用を毀損又は失墜させる行為その他当社が不適当であると合理的に判断する行為
第20条 反社会勢力の排除
1.利用者は、当社に対して、以下の各号の事項を確約するものとします。
(1) 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下、「反社会勢力」といいます。)ではないこと
(2) 利用者が法人の場合、自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいいます。)が反社会勢力ではないこと
(3) 反社会勢力に自己の名義を利用させ、又は反社会勢力の利益に供するために本サービスを利用するものではないこと
(4) 自ら又は第三者を利用して、当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為や、偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し又は信用を毀損する行為を行わないこと
2.当社は、利用者が前項に違反した場合、利用者に何らの通知をすることなく、当該利用者との商品の売買契約の解除及び会員登録の取消その他本規約に定める措置を講ずることができるものとします。
3.前項の措置に起因又は関連して、当該利用者に生じた損害、損失、不利益等について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は損害賠償、補償、補填、その他の責任を負わないものとします。また、当該利用者は、第1項に違反したことに起因又は関連して当社に損害が生じた場合、当該利用者がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
第21条 知的財産権
1.本サービスを通じて提供されるコンテンツの著作権その他の知的財産権は、全て当社及び当社に使用許諾を与えた第三者に帰属するものとし、本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社の著作権その他の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
2.目的の如何を問わず、当社のコンテンツの無断複製、無断転載その他の無断二次利用行為等の国内及び国外の著作権法及びその他の法令により禁止される行為が発見された場合には、当社は直ちに法的措置をとるものとします。
3.本条の規定に違反して利用者と第三者との間で何らかの紛争が生じた場合、利用者はその責任と費用においてかかる紛争を解決するとともに、当社に何らの損害、損失又は不利益等を与えないものとします。
第22条 分離可能性
本規約の何れかの条項の全部又は一部が消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の他の条項及び一部が無効又は執行不能と判断された条項の残存部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第23条 その他
1.本サービスの利用に関して、本規約又は当社の指導・対応により解決できない問題が生じた場合、当社と利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
2.本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合、東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。
本規約と本サービスにおけるすべてのお問い合わせ先は、下記になります。
株式会社TSI
mix.tokyoオンラインショッピング カスタマーサポート
TEL:050-5840-2525
営業:土・日・祝日を除く11:00~17:00
制定日:2025年2月20日
1.販売業者
株式会社TSI
2.代表者
下地 毅
3.住所
〒107-0052
東京都港区赤坂8-5-27
4.お問い合わせ先
WEB:お問い合わせフォーム<https://support.mix.tokyo/hc/ja/requests/new>よりご連絡ください。
TEL:050-5840-2525(土日祝日を除く11:00~17:00)
5.古物商許可番号
東京都公安委員会 第301121706736号
6. 商品価格
各商品詳細ページに表示
7.商品代金以外の費用
1.送料550円(税込)
2.代引手数料 全国一律330円(税込)
8.お支払方法
1.クレジットカード
(VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERS)
2.代金引換
3.PayPay
4.楽天ペイ
5.d払い
6.auPay
7.代金後払い(Paidy|ペイディ)
8.コンビニ決済
(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・ミニストップ)
9.お支払期日
1.クレジットカード:商品発送日が決済日となります。
2.代金引換:商品到着時に、商品と引き換えに代金を配達員にお支払いください。
3.PayPay・楽天ペイ・d払い・auPay:商品発送日が決済日となります。
4.代金後払い:商品発送日の翌月27日となります。
5.コンビニ決済:ご注文完了後、3日以内となります。
10.配送方法
配送業者:ヤマト運輸株式会社
11.配送予定日
配送日のご指定がない場合、ご注文から2~10営業日以内に商品を発送いたします。
※お取り寄せや入荷待ち商品の場合はこの限りではありません。
※交通状況や天候、地域により前後する場合があります。
12.返品・交換について
①サイズが合わない、イメージと異なる、注文商品を間違えた等のお客様都合による場合
以下の場合を除き、返品することができます。
(1) 商品到着後8日以上経過している場合
(2) 販売ページ上に「返品対象外」の記載がある商品の場合
(3) 下着、水着、靴下その他肌に直接触れる商品、化粧品その他の衛生商品、福袋、セール商品、アウトレット商品、予約商品に該当する商品の場合
(4) 使用済み、お直しや丈詰め、洗濯又はクリーニングされた場合
(5) 納品書を紛失している場合
(6) 商品タグ又はラベルが切り離された又は付属品を紛失された場合
(7) 返送時の商品(箱、付属品を含みますが、これらに限りません。)の状態がお届け時と比べて毀損、汚損、紛失等している場合
(8) パッケージが商品の一部となっている商品において、パッケージが開封された場合
(9) お客様のもとで商品に臭いが付着、汚れ又はキズが生じた場合
(10) 店頭で購入した商品の場合
※交換は受け付けておりません。商品を返品のうえ、改めてお買い求めください。
※当該商品の返送及び再送に要する送料などは、お客様にご負担いただきます。
②配送中の破損、商品等の瑕疵、誤送、商品が模造品又は海賊版であることが判明した場合
以下の場合を除き、返品又は交換をすることができます。
(1) 商品到着後8日以上経過している場合
(2) 使用済み、お直しや丈詰め、洗濯又はクリーニングされた場合
(3) 納品書を紛失している場合
(4) 商品タグ又はラベルが切り離された又は付属品を紛失された場合
(5) 返送時の商品(箱、付属品を含みますが、これらに限りません。)の状態がお届け時と比べて毀損、汚損、紛失等している場合
(6) パッケージが商品の一部となっている商品において、パッケージが開封された場合
(7) お客様のもとで商品に臭いが付着、汚れ又はキズが生じた場合
(8) 店頭で購入した商品の場合
※すでに返品のご連絡をいただいている場合は、交換することができません。
※商品の欠品等により交換できない場合は、返品(返金)となります。
※当該商品の返送及び再送に要する送料などは当社にて負担いたします。
13.返品・交換のお手続きについて
返品をご希望の場合は、商品到着後7日以内にマイページ内ご注文履歴より、該当のご注文明細ページを開き、「キャンセル/返品」ボタンよりご連絡の上、当社が指定する返送先までご返送ください。
弊社瑕疵による交換をご希望の場合は、お問い合わせフォーム
<https://support.mix.tokyo/hc/ja/requests/new>よりご連絡ください。